デイズ 2019/10/16 令和元年 慶集寺 報恩講(前住職七回忌法要)のお知らせ 慶集寺前住職(浄空院釋照護・河上省吾)が往生されて、来年2月4日で七回忌となります。この6年間で進めてきた慶・・・ 続きを読む
アート・アーティスト 2019/10/16 慶集寺 寺宝・法物 御紹介 新御堂 内陣 寺宝・法物木像御本尊 + 木彫作家・岩﨑努 作『 空華蓮水極楽浄土図 』約三百年に渡って慶集寺で護持・・・ 続きを読む
アート・アーティスト 2019/10/16 琳空館ニ階ギャラリー『アミタ-ひかりといのち-』展のご案内 写真集「不思議の国」を上梓したとき、河上師は一目みて、「不思議は阿弥陀です」といわれた。思議・弥陀(ミタ)は・・・ 続きを読む
50代男性・職業:僧侶「 終活 」してみた。 2019/08/27 わたしの終活⑤ 介護・告知・延命処置について 【 令和最初のお盆に思う 】令和最初の夏は連日の猛暑。私が子供の頃はもうちょっと過ごしやすかったような気がする・・・ 続きを読む
アート・アーティスト 2019/07/03 琳空館二階フォトギャラリー 写真家・石黒健治『琉球弧物語抄』展 慶集寺琳空館の2階は、写真家・石黒健治氏の作品を展示するフォトギャラリーの空間になっています。夏季期間・・・ 続きを読む
アート・アーティスト 2019/07/02 7月13日~15日 慶集寺琳空館「網谷真佐美展 ~光の向こう~」 慶集寺の多目的施設「琳空館」の内陣に常設されている御本尊は、約500年前に本願寺第九代門主・実如上人より下付・・・ 続きを読む
50代男性・職業:僧侶「 終活 」してみた。 2019/06/02 わたしの終活④ 縁者記録 【 家族って、何だっけ? 】購入して3ヶ月。なかなか進まないエンディングノートの書き込みですが、あんまり無理せ・・・ 続きを読む
50代男性・職業:僧侶「 終活 」してみた。 2019/04/30 わたしの終活③ 2019年の春に思う 【 一人暮らし高齢者900万人へ 】2019年4月20日の朝日新聞朝刊の一面に「一人暮らし高齢者900万人へ」・・・ 続きを読む
50代男性・職業:僧侶「 終活 」してみた。 2019/04/01 わたしの終活② エンディングノート買ってみた 【 ついあとまわしのエンディング 】終活とは「人生の終わりのための活動」の略語で、自分が亡くなった際の葬儀、お・・・ 続きを読む