-
2025/08/01
第75回 法隆寺夏季大学 レポート
2025年7月26日から29日までの4日間、奈良・斑鳩にて開催された「第75回 法隆寺夏季大学」を受講してまいりました。 法隆寺の境内地を歩き、東大門をくぐって 夢殿に向かう途中にある「聖徳会館」が会場です。 仏教や考古学などの専門家による聖徳太子や法隆寺の歴史、日本庭園、寺院建築、仏像に関する講義が、4日間にわたり全8講座行われます。 約500名の定員に、全国からの応募があるそう
-
2025/07/19
移動スーパーとくし丸、やってます!
毎週水曜・土曜の午前11時に、岩瀬大町通りの森家土蔵群(酒商・田尻本店)の前の琳空館に、スーパーマーケットチェーン・アルビスさんのいろんな商品を運んできてくださるのが、移動販売車の「とくし丸」。昔は、魚屋さん。肉屋さん、八百屋さんなどいろんな商店が岩瀬の町にもたくさんありましたが、いまでは軒並み閉店してしまって、車で買い物に行けないお年寄りたちは、いわゆる「買い物難民」になってしまって、とても困
-
2025/06/29
令和7年度 慶集寺 定例総会
6月28日午後3時より「令和7年度 慶集寺 定例総会」が開かれ、令和6年度の法人会計報告や「慶集寺ご縁の会」の運営についての討議がなされました。 6月下旬にして30度を超える暑い日に、1年に1度の乗り越えをした後は、 ご近所のKOBOブルーパブにて、恒例の暑気払い🍻 慶集寺ご縁の会人と人 寺と人との安心のつながりこれからもよろしくお願いいたします
-
-
2025/05/10
2025年の花まつり・BBマミーレポート!
慶集寺住職の2番目の姉は、京都で「BBマミー」というアマチュアコーラスグループの活動をしています。今年の花まつりでは、90歳の現在も元気でお寺に暮らしている母親に「歌声を届けたい!」という想いで、仲間のみなさんと一緒に琳空館のステージに登場してくださることになりました。去年結婚した娘が小学生のときの同級生のおかあさんたちで集まったコーラスグループが「BBマミー」。18年も仲良しでいられるなんて
-
2025/04/18
令和7年度 琳空館セミナリウムのお知らせ
今期のセミナリウムの第一回目は、5月1日(木)の7時半からです。どなたさまもお気軽にご参加ください。お問い合わせは こちら からどうぞ!
-
-
2025/03/24
令和7年春彼岸・法隆寺お会式
朝8時の鐘の音とともに開門したばかりの法隆寺を参拝。 夢殿にて春彼岸の陽光を充分に浴びてきました。 『聖徳太子のブッディズム -17条のシンを読み解く-』上梓と「三経義疏」講義実現の結願成就を目指して、またいまここからはじめていきます🙏
-
2025/01/01
2025年あけましておめでとうございます
写真:本多 元安 心 立 命あん じん りゅう みょう大いなる命に身をまかせ心安らかにして動じないこと 社会が大きく揺れた1年を乗り越えおかげさまで新しい時代を迎えることができました私にとっての〈 南無阿弥陀仏 〉はあれに迷いこれに惑いして心を揺れ動かす私の頼みの綱(つな)にも救いの網(あみ)にもなって はたらいてくれるものですそれをご縁の方々にひろく伝えていくことが私に与えられた役目なのだと信じてい
-
2024/12/31
『マイ・シン・ブッディズム』を公開しました。
2023年は、元旦の大地震に始まり、気候も社会も大きく変動してしまったことを、受け入れざるを得ない1年になりました。けれどもこうした時代だからこそ、前向きに自分から変化していこうと、念いを定めた1年でもありました。現時点での自らの宗教信条をまとめたテキスト『マイ・シン・ブッディズム』を、英語版と日本語版の2バージョンにしてホームページに公開しました。このテキストは、来年よりスタートする活動の、前